2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 egaoclinic1 姿勢のゆがみ わがままチョイス 姿勢のゆがみ 足部・足関節 足部をチェックすることで、快適な土台作りが始まります。 左右差があるだけでも状態への影響大きく、 小さな面積(足裏アーチ)で全体重を支える姿勢において重要な部分。 内反―捻挫が多い/長時間歩行での疲労 […]
2022年6月18日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 egaoclinic1 カラダにいいこと たべもの 食事にフォーカスした近況だった。 口から入るものでカラダはつくられる。 まさしく疎かに出来ない。 生きるに直結。 採取時に、水分がじゅわじゅわっとにじみ出る新鮮野菜。 打ち立て信州蕎麦。 エネルギッシュでもあり、優しくも […]
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 egaoclinic1 ひとこと いよいよ季節は梅雨時に コロナ禍にも耐えたあなたの体、健康寿命を延ばしましょう。 そこで「骨粗しょう症」 予防は重要。 加齢や食習慣によって骨密度が低下する病気です。 ほらほら「まだまだ縁遠い話題」と思っているあなた、女性は特に要注意ですよ。 […]
2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 egaoclinic1 つぶやき SOSサイン 天高し 痛みなき日のスケジュール ある関節リュウマチの70代の方の俳句。 痛みが軽減した日にはこんな俳句が浮かぶ。 嬉しい気持ちでいられる。 一般の関節の歪みからくる痛みでなく、 炎症と進行性の関節破壊がある疾患。 いろ […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 egaoclinic1 ブログ ㈷ B-life通信100号発行記念 KCSセンター伏見中央および出張会場にいつも来ていただいている皆様 ありがとうございます。 B-life通信が6月をもちまして、100号となりました。 いつも目を通していただきありがとうございます。 コツコツとお届けで9 […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 egaoclinic1 ブログ 柔よく剛を制す 強固な体よりしなやかな体。 姿勢バランスを保つためにも、 運動時の強化とストレッチをしっかり踏まえて姿勢を育てましょう。
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 egaoclinic1 カラダにいいこと 姿勢を良くする 「じゃ、これから気をつけます・・・」と。 残念ながら意識で良い姿勢はつくれません。 〔生活環境の見直し、現状に適した運動・食事・睡眠も必要〕 あなたが意識するのは、運動時ならこのポイント。 ◇体重のかけ方・方向。 どの部 […]