2021年9月30日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 egaoclinic1 ブログ つぶやき 感染はあとをたちませんが、そもそものウイルスを保有する野生生物と人が接触をすることにより発生する「動物由来感染症」のひとつと考えられているようだ。 例えば、野生生物を売買する関係者が森林奥地まで侵入すると野生生物と接触。 […]
2021年9月25日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 egaoclinic1 ブログ ひとこと 秋の夜長。 ついつい夜更かしでしょうか。 街もいつまでも明るく時間感覚も人それぞれ。 感覚を共有するという盛り上がりも減ってしまった。 そんな夜にラジオからオールナイトニッポン、パーソナリティーの声。 あの頃が甦りますね […]
2021年9月23日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 egaoclinic1 ブログ エストニア ヨーロッパにあるエストニア(フィンランドと海を挟んで南にある国) 変革の時代ということで、この話題を。 例えば、日本人の私は今年すでに免許更新・住民票写し等々で9月段階で6回は行政サービスを受けるために役所へ行っている。 […]
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 egaoclinic1 ブログ オンライン化の波に乗る コロナ収束後は以前に戻るのではなく、もう新しい世の中になっていそうですね。 例えば、その頃パーソナルトレーニングをLINEビデオでご一緒に、 なんてあなたもすでに普通にやって 良い汗をかいているかもです。
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 egaoclinic1 outdoorスポーツ 楽しく続けるコツ ●動きやすく好きなカラーやデザインのウエアーで。 ●これ終わったら好きな○○を食べようと決める。 ●気分良い好みの音楽をBGMとする。 そして何より、自分がうれしくなる目標をもつ。 さあ、考えたい人は実行しながら考えまし […]
2021年9月20日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 egaoclinic1 outdoorスポーツ パーソナルトレーニング なぜうまくいくのか。KCSパーソナルトレーニング ◇姿勢Pを撮った上で筋肉の(ストレッチ強化)状態を知った上で行う運動プログラムだから効果大 ◇食べる楽しみはそのままに関西医大でも使われている栄養分析をもとに食をサポート […]
2021年9月19日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 egaoclinic1 outdoorスポーツ 運動の考え方が予防医学にあるからこそ ◇体調のために運動と思うがなかなか実行が・・・ ◇おのずと少々体重増、でも食べることは止まらない ◇人と出会う回数も減りこもりがちで出るのはおっくう もしそうだとしたら 試しにパーソナルエクササイズをやってみるのも一案。 […]
2021年9月18日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 egaoclinic1 ブログ 私の幼馴染 私の幼なじみのパートナーはスポーツ事故により車いす生活となった。 チェアスキーも車いすバスケもOK 幼なじみのEちゃんは、4年違いでKCSの先生となる。 2年後娘さんも母と一緒に学びだした。 「父の背中はもう手術したから […]
2021年9月17日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 egaoclinic1 ブログ 秋になっても・・・ 今年はパラリンピック話題豊富。 コロナ禍・自然災害とTV観戦どころではなかった方もあの時は多かったのでは。 まあ今も感染対策続行中ではありますが。 振り返ってパラ、例えば陸上などは選手トレーニングの大幅改善。 (ブレード […]
2021年9月16日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 egaoclinic1 ブログ しばらくのご無沙汰で あんなに珍しい長雨と暑さの季節も過ぎゆき、ほっと一息の頃でしょうか。 あなたもお元気でいらっしゃいましたか。 あまりにも自然災害が続き、ハザードマップ等配布されると、 自ずと防災意識が高まります。 そんなことで、一応の災 […]