冬支度、あなたは何から準備でしょうか

「冷え性(症)」のはなし
≪症状≫ 手足が冷えて眠れない
     A 急に冷えを感じるようになった
     B 純粋な冷え性が続いている
≪原因≫
  A 血行を妨げるような病気が原因
    貧血や糖尿病、循環器系や血管の病気
  B 体質、睡眠不足、生活環境 etc

≪解消法≫ 栄養・睡眠・運動・入浴

手元にある1996年11月のある新聞記事も26年後の今も冷えの話題は尽きない。そろそろ冷えからさよならしませんか。女性の仕事、人間関係ストレス、エアコン等、生活環境の変化も加わり、若年層でも冷え悩みの人が増えている。是非改善を。

そんな中でも 姿勢専科 に出会った方々は何と冷え改善が叶っているのです。冷えていた手足は最近暖かく、カラダもちょっと動けばすぐポカポカ。冷えとは縁遠いカラダになれます。「手あったかいですね~」って私もよく言われます。

ポイントは 姿勢ケアで自律神経 がしっかり作用するようになったこと、ストレッチ & エクササイズで代謝機能 があがったこと。何よりお一人お一人の健康への対処意識が初診の頃とは違います。ポジティブに自然と対策と予防を実行されているからではないかと感じています。&ポイントは小まめな保温調節。
これからもココロとカラダは ♪ケセラ セラー♪ですね。

来店時は熱生産の筋量・冷えると温まりにくい体脂肪の計測をどうぞ